つま恋 2006
『電車男DX』が終わってからビデオテープを巻き戻し、“つま恋”最後の30分を見ています。
「落陽」はいつもながら盛り上がりましたねー。
花火もいっぱい上がったし。
やはり、お祭りソングですね。
そして、最後の曲は「今日までそして明日から」
いい曲ではありますが…。
でも、アンコールがありました。
まずは、かぐや姫で名曲「神田川」
次は拓郎か、というところでショックな出来事が。
放送予定は21時30分までだったが、10分延長するとのアナウンスがあった。
が~~~ん!
録画は30分まで。
「神田川」の途中でブチッと切れてしまった。
オーマイガー!(>_<)
次なる曲は、大トリの曲は何だったのだろう???
| 固定リンク
« ジャポネゴールド | トップページ | クマごよみ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アンコールは“A Day”じゃなかったかしら。
来月、総集編が放送されますから、お見逃しなく。:-)
こちらはあべこべにラスト50分しか見られませんでした。(T^T)
投稿: 燗酒おやぢ | 2006年9月24日 (日) 08時31分
すみません、間違えました。
アンコールは“聖なる場所に祝福を”でした。_(._.)_
投稿: 燗酒おやぢ | 2006年9月24日 (日) 08時43分
燗酒おやぢさん、コメントありがとうございます。
そうですか、ラストは「人間なんて」じゃなかったですか。さすがに。^^;
でも、教えていただき胸の痞えが取れました。
来月の総集編も楽しみですね。(^^)v
投稿: まーちん | 2006年9月24日 (日) 20時19分
私は今、ワイドショーでの放送を見ながら「あぁ、いいね~」と感動しております。
静岡だから行きたいな・・と思っていたけど、一緒に言ってくれる人が見つからなくて、チケット取ることもしなかったんです。
ちょっと残念。
投稿: hirorin | 2006年9月25日 (月) 08時32分
吉田拓郎・・もう還暦だったのね~!
兄貴達の影響でギターをはじめたけど
吉田拓郎やかぐや姫はよく歌いました。
「青春」だったのだな~・・・
投稿: salmon | 2006年9月25日 (月) 20時08分
hirorin さん、コメントありがとうございます。
そうでした、「つま恋」は静岡県でしたね。
でも、hirorin さんは、拓郎&かぐや姫以降の世代ですよね。
私は、もろ、その世代です。(^^ゞ
投稿: まーちん | 2006年9月26日 (火) 09時54分
salmon さん、コメントありがとうございます。
拓郎もおやじ。
聞いていた我々もおやじに。
しかし、あれだけのおじさん、おばさんが集まるコンサートも珍しいですよね。(@_@)
投稿: まーちん | 2006年9月26日 (火) 09時58分