« 併用作戦実行! | トップページ | WHITE DAY »
まっとうな“風邪薬”を切らしていたので、“一酒庵医院”へ行き、処方してもらいました。 (薄い薬では、どうも効き目が悪いようなので…。) (T_T) 処方内容は次の二種類。
睡龍 生酛のどぶ H18BY 仕込13号(+13.5) 生原酒
日置桜 H17BY 特別純米酒 青水緑山「雄町55%」
《飲み方》夕食時、適量を飲用のこと。
《効 能》身体が温まり、気分が良くなる。
《注意事項》適量を守ること。
早速、今晩から試してみたいと思います。(^_^)v
投稿日時 2007年3月13日 (火) 18時28分 | 固定リンク Tweet
《飲み方》夕食時、適量をアチチ燗から冷まして飲用のこと。 《注意事項》適量を守ること。まずは“どぶ”から♪ (笑)
なお、日置桜はちょっと時間がかかります。一週間くらい? 早めに開栓しておくことをおすすめします。:-)
投稿: 燗酒おやぢ | 2007年3月13日 (火) 20時15分
燗酒おやぢさん、コメントありがとうございます。 今晩、コメントいただいた《飲み方》《注意事項》の通りに飲用しました。(^.^) とても旨かったです!
日置桜も、もちろん開栓放置しておきました。 一週間後が楽しみ。(^_^)
投稿: まーちん | 2007年3月13日 (火) 20時54分
体の調子は如何ですか? お酒って適量であれば体に良いってよく言いますが 風邪なんかにも効くんでしょうか。 そういえば小さい頃に「卵酒」を作ってもらって飲んだ覚え もありますね。
投稿: バルサ | 2007年3月17日 (土) 20時36分
バルサさん、コメントありがとうございました。 「風邪」の方は治まったのですが、今度はお腹の調子が悪くて…。(T_T) お腹が痛いと、さすがにお酒を飲もうという気にはなれませんね。(笑)
投稿: まーちん | 2007年3月20日 (火) 09時42分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: まっとうな風邪薬:
コメント
《飲み方》夕食時、適量をアチチ燗から冷まして飲用のこと。
《注意事項》適量を守ること。まずは“どぶ”から♪ (笑)
なお、日置桜はちょっと時間がかかります。一週間くらい?
早めに開栓しておくことをおすすめします。:-)
投稿: 燗酒おやぢ | 2007年3月13日 (火) 20時15分
燗酒おやぢさん、コメントありがとうございます。
今晩、コメントいただいた《飲み方》《注意事項》の通りに飲用しました。(^.^)
とても旨かったです!
日置桜も、もちろん開栓放置しておきました。
一週間後が楽しみ。(^_^)
投稿: まーちん | 2007年3月13日 (火) 20時54分
体の調子は如何ですか?
お酒って適量であれば体に良いってよく言いますが
風邪なんかにも効くんでしょうか。
そういえば小さい頃に「卵酒」を作ってもらって飲んだ覚え
もありますね。
投稿: バルサ | 2007年3月17日 (土) 20時36分
バルサさん、コメントありがとうございました。
「風邪」の方は治まったのですが、今度はお腹の調子が悪くて…。(T_T)
お腹が痛いと、さすがにお酒を飲もうという気にはなれませんね。(笑)
投稿: まーちん | 2007年3月20日 (火) 09時42分