« 福島ツアー ラーメン編 | トップページ | 福島ツアー 喜多方編 »
今宵は、福島でゲットしてきた日本酒 第二弾を。 「伝承山廃純米 末廣」 (会津若松市 末廣酒造)
こちらは、雑誌『男の隠れ家』2007年3月号の特集“通が選んだ旨い日本酒”で紹介されていた1本。 果たして…、 もちろん熱燗でいただきましたが。
苦辛く、味が細い感じ。 昔、常飲していた「朝日山」に近い感じかな。 ちょっと予想外。(T_T) 今後、変化はあるのだろうか。(+_+)
投稿日時 2007年10月31日 (水) 21時08分 | 固定リンク Tweet
※つづき♪ 残念ながら今後の変化は、ない…と思ふ。 そこも濾過が上手すぎますもの。
投稿: 燗酒おやぢ | 2007年11月 1日 (木) 07時53分
>燗酒おやぢさん 見た感じ、いけるかなと思ったのですが…。 残念です。(T_T)
投稿: まーちん | 2007年11月 3日 (土) 11時19分
私がかな~り以前に枡酒で飲んだコレは甘口で結構いい感じって思ったんですけど ん~、まーちんさんの感想拝見すると、銘柄覚え間違えてたのかな? ちなみに新潟にいたころは「笹祝」の2級酒(昔で言うところの)が好きでした 特級じゃないところがミソなんです(笑
投稿: usapo | 2007年11月 8日 (木) 00時44分
usapoさん、コメントありがとうございます。 う~ん、コレはけっして甘口ではないですね。 今晩あたり、二回目を飲んでみようかと思いますが、味は同じだろうなー。(T_T)
私も日本酒の深みにハマる前には、「朝日山」の百壽(二級)ばかり飲んでいましたよ。(^^ゞ
投稿: まーちん | 2007年11月 9日 (金) 17時36分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 福島ツアー 日本酒編その2:
コメント
※つづき♪
残念ながら今後の変化は、ない…と思ふ。
そこも濾過が上手すぎますもの。
投稿: 燗酒おやぢ | 2007年11月 1日 (木) 07時53分
>燗酒おやぢさん
見た感じ、いけるかなと思ったのですが…。
残念です。(T_T)
投稿: まーちん | 2007年11月 3日 (土) 11時19分
私がかな~り以前に枡酒で飲んだコレは甘口で結構いい感じって思ったんですけど
ん~、まーちんさんの感想拝見すると、銘柄覚え間違えてたのかな?
ちなみに新潟にいたころは「笹祝」の2級酒(昔で言うところの)が好きでした 特級じゃないところがミソなんです(笑
投稿: usapo | 2007年11月 8日 (木) 00時44分
usapoさん、コメントありがとうございます。
う~ん、コレはけっして甘口ではないですね。
今晩あたり、二回目を飲んでみようかと思いますが、味は同じだろうなー。(T_T)
私も日本酒の深みにハマる前には、「朝日山」の百壽(二級)ばかり飲んでいましたよ。(^^ゞ
投稿: まーちん | 2007年11月 9日 (金) 17時36分