今宵は
今日、娘が参加したピアノ発表会がありました。
中3の娘は、これでピアノの習い事を辞め、高校受験に専念することに。
最後の発表会です。
ということで、今晩は家でささやかな宴を。
主役は娘なんですが、私たちもご相伴にあずかり…。(^_^;)
(ま、何かと理由をつけて飲みたいだけですけど…)
今宵は、街のお肉屋さんにオードブルを頼んでいたので、飲み物はワインを。
「シャブリ 2005」で。
最近定番の“菊の花”も二色登場。
紫色のは酢の物で、黄色のはさっと醤油をかけていただきました。
イメージ的にはワインに合わない感じですが、さっぱりとしてイケましたよ。
「おもいのほか」美味しかった!(笑)
秋の味覚の一つですね。(^.^)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も中3ギリギリまでピアノをやってましたよ~。
高校受験のために止めましたが、
その後も、ずーっとストレス発散にピアノを弾いてる日々があって、
やっぱり習い事でも長くやってると、自分にとって宝になるなーって思いました。
でも・・・ウチはこんな豪華な宴はやらなかったです~(笑)。
投稿: まき子 | 2007年11月14日 (水) 13時25分
まき子さん、コメントありがとうございます。
女の人は同じような傾向なんでしょうかね。
うちの娘もピアノは好きなようなので、趣味として続けるのではないかと思いますが。
けっして豪華ではないですよ~。
でも、娘が…と言うより、親がやりたかったのでしょうね。(笑)
投稿: まーちん | 2007年11月14日 (水) 21時47分
お嬢さんもピアノを習っていたのですね?
やっぱり受験の影響って大きいのかなぁ。
プチはどうなることやら。
菊が二色でキレイ♪
おもいのほか、ワインにぴったりだったのね?
今度試してみます(^^)v
投稿: 雅 | 2007年11月15日 (木) 15時44分
雅さん、コメントありがとうございます。
普通なら熱燗を合わせますが、イメージ的な問題だけで、お酒なら何でも合わせます(笑)
投稿: まーちん | 2007年11月17日 (土) 16時00分