イカの塩辛と「妙の華」
うちの母が「イカの塩辛」を作ってくれました。
午前中に近くのスーパーに行ったら、生きのいいイカがあったから、と言って。
うれしいですねー。
市販の塩辛だとしょっぱいだけだったり甘口だったりしてなかなかおいしいものには巡り合えないのですが、母の手作り塩辛はです!
早速、晩酌でいただきました。
お昼に作ったばかりなので味はまだフレッシュですが、これが一日一日変化しておいしくなっていくんですよね。\(^o^)/
丼にてんこ盛りの塩辛を小鉢に取り分け…
お刺身も用意してありました。(^_^;)
イカ好きなんだよねー。
そして、合わせたお酒は…
本日、仕入れて来たコイツ。
Challenge90第二章
きもと無濾過火入れ 山田錦90%
平成16酒造年度仕込み第10号
今日買ってきた3本の中ではスッキリ系という主の話でした。
酸がけっこう効いてますね。
ある温度になると旨みも感じられるかな。
こちらも一日一日味が変わっていくのだろうか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小さめなタッパー持参しますので、どうかお母さまお手製の塩辛を分けてください(涎)
お酒も欲しいけど、それは自分で何とかしますからー!
投稿: 雅 | 2008年10月 8日 (水) 21時32分
>雅さん
雅さんもちょくちょく実家から… (笑)
“おふくろの味”って良いものですよねー
投稿: まーちん | 2008年10月 8日 (水) 23時13分