角松敏生ツアー2017@新潟県民会館
行ってきました!
角松敏生、久しぶりの新潟県民会館でのライブに!
「SUMMER MEDICINE FOR YOU vol.3」
~SEA IS A LADY~
2階席はクローズになっていたものの、1階席はほぼ満席状態。
※ネタバレあります<(_ _)>
インスト主体のツアーなので落ち着いたものかな思いきや、なかなか盛り上がりました。
終わってみると、とても楽しいライブだった。
個人的には、昨年の横浜アリーナより良かったかな!
参戦して良かったよ
一番楽しかったのは、アンコールでの”紙飛行機大会”
ゴスペルクワイアの面々やバンドメンバーも参加しての乱戦模様に。
ベースの山内薫さんやキーボードの小林信吾さんは最上段に上がりノリノリ!
サックスの本田雅人さんはスマホで写真を撮りながら、ドラムスの山本真央樹くんに向かって紙飛行機を。
山本くんは必死にかわしながら演奏を続ける。(笑)
この辺の様子は、”本田雅人さんのフェイスブック”の中で画像(動画も)付きでアップされていたのでご覧ください。
内容の方は、最新アルバムを中心に歌ものも取り交ぜて3時間ほど。
印象に残ったのは、
まず、トム・スコットさんのカバー曲からの3曲。
本田さんのブロウと角松氏のギターの掛け合い。
良かったなー!
全体的にサックス多めの構成だったが、ステージに向かって左サイドに位置した本田さんの正面の席だったので、そのプレイが良く見えた。
カッコ良かったね~
そして、終盤の2曲「MIDSUMMER DRIVIN'」「OSHI-TAO-SHITAI」
スピード感が凄く、圧巻だった。
アルバムでも感じられるが、ライブでは一層走る!
バンドメンバーのソロパートもカッコ良かった
今回のライブではちょっと脇役のギター鈴木英俊さんのプレイもゾクゾク
この2曲の間に”5分間の休憩?”(角松氏曰く)が入るが、観客は気付かずに「アンコール」の連呼と手拍子を続ける。
「アンコール、アンコール、…」の連呼は、角松氏も言っていたが、久しぶりに聞いた。
新潟も捨てたもんじゃないぜ
モア・アンコールは1曲
両手を振って盛り上がりました。
もっともっと聞きたかったが、角松バンドも全力を尽くしたと思う。
ありがとう
またの来県を待ってますよ~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
良かったですか~?チケットは、取ったものの…泊まるつもりの息子は居ないっていうし、高校生になった娘の大会とバッティング。
泣く泣く?譲りました! 又々、前から2列目と言う席でした。
が、そんな私を慰めてくれるかのように、杉山清貴💕のライブが秋田であり、最前列❗ど真ん中‼️で見つめあってきました。(😆💕)
投稿: RYOKO | 2017年6月19日 (月) 10時50分
>RYOKOさん
お久しぶりで~す!
お元気ですか?
本当に良かったですよ!
楽しかった!
せっかくイイ席が取れたのに残念でしたね。
角松氏は、まだまだ頑張るみたいなので、また楽しみましょう。
投稿: まーちん | 2017年6月19日 (月) 21時28分