2019年7月24日 (水)

ミュウツーの逆襲エボリューション

最新のポケモン映画「ミュウツーの逆襲エボリューション」を観てきました。

うちの子どもたちが小さい頃、いっしょになって楽しんでいたポケモン。あれから○十年経ったけど、これは劇場版映画第一作目のリメイクCG バージョンなので、出てくるポケモンたちはすべてわかる。なつかしい!

ストーリーにもあらためて感動! 泣けました!

Img_20190724_150313

| | コメント (1)

2016年2月 6日 (土)

スターウォーズ/フォースの覚醒

12月18日の初公開日前後には大きく騒がれていた映画「スターウォーズ/フォースの覚醒」を遅ればせながら観てきました。
さすがの大作でした
圧倒的な迫力!飽きさせないストーリー展開!
あっという間に時間が過ぎていきました!

懐かしい顔~ハン・ソロ、チューバッカ、レイア、R2-D2、C-3PO
新たな顔たち
繋がりがあるんだw(゚o゚)w

出会いと別れ、そしてラストの出会い!
感動のひと時でした。

次のエピソード8が早く観たいよ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月14日 (土)

ありふれた奇跡/エンヤ

現在放送中のTV連ドラで見ているのは3本あります。
火曜日の『トライアングル』
木曜日の『ありふれた奇跡』
日曜日の『天地人』
いずれもリアルタイムで見ることは無く、HDD録画での視聴ですけどね。

その中のありふれた奇跡
派手な内容じゃないけど、つい見入ってしまう味のあるドラマです。
大人のドラマといった感じ。
その挿入歌として使われているのが、エンヤの曲。
ドラマを見ているうちに気になってアルバムを買ってしまいました。
昨年の11月にリリースされたもので、クリスマス・シーズンを意識していますが、今でも十分聴けますね。
透き通った歌声が雪国の風景にマッチしています。

雪と氷の旋律
エンヤ
雪と氷の旋律
曲名リスト
1. 雪と氷の旋律
2. ジャーニー・オブ・ジ・エンジェルズ
3. ウィンター・ナイト
4. オー・カム・オー・カム・エマニュエル
5. ウィンター・レイン
6. ありふれた奇跡
7. ラスト・タイム・バイ・ムーンライト
8. おもちゃの兵隊
9. スターズ・アンド・ミッドナイト・ブルー
10. ザ・スピリット・オブ・クリスマス・パスト
11. マイ!マイ!タイム・フライズ!
12. イーハ・ヒューイン(「きよしこの夜」)(新レコーディング)

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

でもでも、家の周りには雪がまったく無~~~い
2月中旬なのに雪国ではないみたい。
どうなっているんだ

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2009年2月 6日 (金)

20世紀少年-第2章-

20thboys2

先日TVで放映された『20世紀少年~もう一つの第1章~』を見てから続きが気になっていました。
荒唐無稽なストーリーながら、なぜかハマってしまい…。
近いうちに現在上映中の『第2章』を見に行こうかと思っていたら…。

我が地元でロケが行われたシーンがあるという情報が…。
そして、ネットでこの事を調べてみたら、なんとエキストラの一人として知人が写っているではありませんか。(@_@;)
知らなかった

そこで、さっそく映画を観に行って来たという次第であります。(^_^;)
さすが映画館は迫力ありまっせ
重低音が響く響く

で、肝心の地元ロケのシーン。
ほんのちょっとの時間だったので、知人を確認することは出来ませんでした。(T_T)
仕方がない、DVDが出たら、じっくりとチェックしたいと思います。

20th_nagaoka

T・ジョイ長岡にて

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月 4日 (日)

天地人

NHK の大河ドラマ「天地人」が今夜から始まりました。

我が地元にもゆかりの上杉謙信が登場するので早速見てみましたよ。

謙信役は“阿部寛”

うーん、カッコ良過ぎ

大河ドラマというよりは、娯楽ドラマに近い雰囲気。(笑)

でも、物語はなかなか面白そうなので続けて見たいと思います。

好評だった宮崎“篤姫”あおいの後ですが、どんなものでしょうか?

大河ドラマ効果で地元に恩恵があればいいけどね…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年10月 7日 (火)

映画『幸福な食卓』

NHK-BS2で21時から放送された映画『幸福な食卓』を見た。

今はその余韻に浸っている。

ほのぼのとして、せつなくて、家族を中心に捉えた良い映画だった。

今どきこんな家族はあるのだろうか、とも思ってしまうが。

そして、エンディングで流れた曲がミスチルだった。

うっ、これまたせつない。

(意図していなかったけど、また“音髭”に繋がってしまった。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月31日 (土)

こちらも“夕日”

ここしばらくは仕事の方が忙しかったので、今日の休日は仕事の事を忘れてDVDでも観て過ごそうとレンタル店から借りてきました。

ALWAYS 続・三丁目の夕日[DVD通常版]

前作を観て感動したので、続編も早く観たいと思って。

「お金で買えないものがある」
「もっと大切なものがある」

  
  思いやり
    …

今回も感動しました!

そして、エンドロールで流れた曲。

花の名花の名
BUMP OF CHICKEN 藤原基央

by G-Tools

全然、予備知識の無いまま聴いたけど、どこかで聴いたことのあるような…
ん、息子の好きなバンプの曲かなと思い出したら、正解でした。^^;
なかなかいい曲ですね。(^^♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 4日 (日)

愛とは…( なんてね)

今日も暑かった!
長岡市では30℃以上を記録。
真夏日か!(@_@)

こんな中、お出かけは出来ないけど、腰の状態も上向きなので、近くのレンタル店までDVDを借りに行ってみました。
クルマの運転も短時間なら大丈夫そう。
借りてきたのはコレ。

B000ZUOX9ELife天国で君に逢えたら スタンダード・エディション
大沢たかお 伊東美咲 真矢みき 袴田吉彦 川島海荷 石丸謙二郎 哀川 翔 新城毅彦
東宝 2008-02-22

by G-Tools

映画館で公開された時に観に行こうと思っていて、結局観に行けなかったもの。
昔、ウインドサーフィンをやっていたこともあり、ぜひ見たかったので、この機会にと思い。

感想~家族の愛を感じた。特に夫婦の絆の強さを。きれい事だけではないが、絆は強い。
私も夫婦で見ていましたが、感動でウルウル!良い映画でした。

見終わった後で、「本も借りてきてあるよ」と妻が言う。
偶然にも同僚から借りてきてあったと。

天国で君に逢えたら天国で君に逢えたら
飯島 夏樹

by G-Tools

ガンに生かされてガンに生かされて
飯島 夏樹

by G-Tools

そんな事全く知らなくてDVDを借りてきたのだが、これって気持ちが通じているのかな…。
(なんてね)(^_^;)

“療養休暇”の間に読めるかな。(^.^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年8月22日 (水)

もやっとした一日

映画『トランスフォーマー』を観てきました。
でも、なんかよくわからない映画だった。
戦闘シーンとかはそれなりに迫力があったが、途中のコミカルな場面とかじれったい展開で、少し興ざめ。
「友情」とか「勇気」を少し感じとれたことが、せめてもの救いか。
私的には、イマイチの映画だった。

やはり、今日はついてない一日なのかも…。(朝、起きてからいろいろと訳ありだったので)

そんな日中の出来事を祓うべく、今夜は“神の酒”を飲んでみました。
買ってから1ヵ月ほど経った「神亀」を。
まだまだかな。(+_+)
最初に飲んだ時よりはましになってきたけど…。
こんな風に味見をしているうちに無くなってしまうのだろうなー。(T_T)

| | コメント (8) | トラックバック (1)

2007年4月 4日 (水)

ワインの話

(これも3日分の投稿です)

昨夜、SMAP×SMAPスペシャルに細木数子が出ていて、百何十万円だかのワインを開け、SMAPのメンバーと一緒に味わっていました。
それを見て、妻がワインを飲みたいと言い出したのですが、あいにくストックは無し。(T_T)
そんなこともあったので、今夕、スーパーに寄った際、赤ワインを買ってきました。
チリ産のメルロー種です。
ただ、値段の方は、千円でお釣りが来るくらいのものでしたけど…。(*_*;
ま、庶民には、これくらいのものが相応なのさ!

| | コメント (0) | トラックバック (2)