京都3Days 三日目
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7月4日(月)
一日、有給休暇を取り、リフレッシュを。
この日は、江ノ電を使い、江の島へ。
一番の楽しみは、本場の生しらす丼!
その前に観光スポットの「シーキャンドル」を見学。
この日も暑かった!
お決まりの…
そして、念願の「生しらす丼」
大満足です
鎌倉への帰り道、ミーハーな私は極楽寺駅で下車しました。
そう、TVドラマ『最後から2番目の恋』(中井貴一&小泉今日子&坂口憲二が出ていた)のロケ地となった所です。
徒歩でぶらぶらと。 「cafe坂の下」とか…
角松35thライブのおかげで2泊3日の旅を楽しむことが出来ました。
なんか、飲んでばかりいたみたいだけど…
ま、これが旅の一番の楽しみだからね
これにて終了!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
12月2日(火) 天気 ; 晴れ
この日は朝からイイ天気
ゆっくりと10時過ぎに宿を出発し、「伏見稲荷大社」に向かう。
外国の方も多く、さすがに賑わっておりました。
念願の“千本鳥居”を通ってきました。
この後、京都駅に戻り、お土産などの買い物を。
そして、3日間滞在した京都ともお別れです!
1日目の夕方から2日目にかけて雨に降られ、紅葉も少しピークを過ぎておりましたが、まずまず楽しく、そして美味しく、癒しの旅行となりました。
また来年、どこかに旅行に行けるように頑張りましょう
☆帰りの新幹線にて夕食です!
無事、自宅に帰ってきました。
めでたし、めでたし
遅ればせながら、以上で旅日記は終わりです。 m(_ _;)m
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もう1週間経とうとしておりますが、11月30日から3日間、京都へ旅して来ました。
毎年恒例の結婚記念日旅行として、今年は紅葉の古都をプランニング。
旅の様子は、おいおいアップするとして、まずは私の楽しみの一つだったお酒の話題を。
事前にネットで検索して、選んだのが先斗町にある「酒亭ばんから」というお店。
まっとうな日本酒があり、料理も美味しいというのがポイントです!
「先斗町」にも憧れがありましたし…。
では、報告を。
お腹を空かせて先斗町通りを歩いて行くと、小路を入った所に店の提灯を発見!
来たぞ~!
店先にはお酒の銘柄が掲げられてありました。(フムフム)
店に入るとカウンターに席が用意してある。(人気店なので予約をしておきました)
まずは、生ビールを少々いただき、日本酒(もちろん熱燗)に突入。
とりあえず、京の地酒の中から「弥栄鶴」(山廃純米)を注文。
お通しの3点盛りをいただき、料理の方は、まずお刺身の盛り合わせをオーダー。
きれいです! 味もサイコー!
お酒が進みます。
次に、燗酒に出来るお酒の中から「朴」という銘柄を。 (特別純米 無濾過原酒)
「秋鹿」のお酒で、取扱店限定の銘柄のようです。
う~ん、味わいが濃いですね~。
おつまみもどんどん追加。
お酒の〆は、いつも飲んでいる「生もとのどぶ」にする。
写真は撮らなかったが、たしか“仕込18号”だったかと。
私はもちろん、妻も美味しい料理に大満足
まだまだ食べたいもの、飲みたいものもありましたが、お腹いっぱいでした。
お店のスタッフの皆さんの感じも良く、素敵な先斗町の夜になりました。
また行きたいな~
「酒亭ばんから」 オススメです
<京都府京都市中京区先斗町通四条上ル鍋屋町209-8>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント