朝から快晴の天気に堪らず、スタッドレスタイヤから夏タイヤ(普通タイヤ)に交換する作業を行いました。
もう雪の心配も無いでしょうから。
ちょちょいのちょいと終わらせるつもりが…、
前の1BOXワゴンに使っていた油圧ジャッキが現車に合わず、仕方がないので近くのホームセンターまで買いに走り…。(T_T)
気を取り直し交換作業を始め、2本目のタイヤに取り掛かったら、ホイールナットが回らず。(外注でスタッドレスタイヤを取り付けてもらったので機械で強く締めすぎた様)(@_@)
クロスレンチに全体重をかけてもびくともしません。
どうしようかと思案しましたが、再びホームセンターに走り、電動のインパクトレンチを購入。
再度試みると、無事に回り、4本とも交換完了。
新しいクルマに替えてから初めて自分で行う作業でした。
今回、新しいジャッキとインパクトレンチの購入で余計なお金と時間がかかってしまいましたが、次回からはスムーズに交換できると思うので、まあ良しとしましょう。^^;
とりあえず、妻のクルマも近いうちに替えないといけないし。
春に2台分、冬前に2台分で、年に4回の交換作業ですから、すぐに元が取れるでしょう。(外注に出すとけっこうかかりますからね)
雪の降らない地方の方には縁の無い作業で、ピンと来ないかもしれませんが、これも雪国の宿命の一つですね。(+_+)
その後、洗車もしてきれいになったクルマでちょっと一走り。
お伴はコレ。
ブラジリアン・ジャズ界No.1サックス・プレイヤーが放つ、ちょい悪オヤジのジャズ・ボッサ!(キャッチコピーより)
何が“ちょい悪オヤジ”なのかはわかりませんが、まさにブラジリアン・ジャズ・ボッサです。
自然と身体が動き出すような。
落ち着いた曲もありますけどね。
一番のおススメは、「Tico Tico Lounge」という曲。
どこかで聞いたことのあるようなメロディでウキウキとした気分にさせてくれますよ。(^^♪
タイヤ交換作業でヘロヘロの気分も忘れさせてくれました。
最近のコメント